ANPB-2018
2月12-13日にかけて東京でANPB-2018(アジア原子力会議)が開催される。ドクターはこの学会に招待されており、そこで講演を行なう予定である。
http://stratcoms.com/6thAsianBriefing18/
場所は西新宿だが、ドクターは12日の朝に来日して13日の昼に講演を行なうようである。私も同行する予定だが、学会自体に参加するつもりはない。ただし、ドクターからは翻訳した著作を現地販売したらどうかという話をされているので、例によってこの学会に潜入してドクターの講演を視聴しようと考えている。
学会の次の日には七沢研究所を訪問して研究開発に関する会合に参加する予定になっているので、スケジュール的にあまり余裕はないが、16日には再び東京に戻る予定であり、もし時間があればフリタージュ会議を行ないたいと考えている。ただし、ドクターの帰国便の予定がまだ決まっていないので、これも今のところ検討段階ではある。
しかしANPBにおける13日の講演以降の午後には時間があると思うので、もし上京することが可能な方がいるようなら、そこでドクターと懇親会のようなものを開くことは可能だと思う。これについて志をもつ方からのご意見を伺うことができれば幸いである。
| 固定リンク
コメント